トレンドに逆行した売買は慎むべし

相場を読み間違えて損失を抱えた場合、損切りする勇気がその後のトータル利益に貢献します。相場では『トレンドに乗らなければ儲けることができない』、ということを認識した上で、”ナンピン買いの理屈”を知っておきましょう。
「ナンピン買い」とは、たとえば、相場のトレンドが円安方向へ振れるだろうと予測して、1ドル=110円でドルを買ったとします。ところが、相場は予想とは逆に下降トレンドに向かいました。
そこで、損切りをせずに1ドル=104円の時点でさらに買い増しします。その結果、”買いの平均価格”は107円になります。もし、相場が好転して、1ドル=107円まで戻れば損益ゼロになるという理屈がなりたちます。
つまり、「ナンピン買い」は、買増しをして、『取得平均価格を下げること』です。
確か理屈はそうですが、これは明らかにトレンドの逆方向にポジションを増やしていることであり、しかも、一度動き出した相場は一方向へ動くということを無視した投資です。自ら損失を拡大させるような売買はできれば慎みたいものです。

ナンピン・塩漬け

塩漬けはスワップポイントとのバランスに注意

「塩漬け」は、ナンピン買いと同様に、相場を読み間違えて損失を抱えた場合、損切りせずにそのままポジションを保有する行為のことをいいます。 長期のポジション持ちで、為替損益を『スワップ金利』でカバーできているうちは損切りの必要はないかも知れません。 スワップ金利を支払わなくてはいけない取引をしている場合は、為替損益とダブルで損失を被っているわけですから、こうしたケースでは損切りするべきでしょう。 また、FXは株式投資と違いレバレッジを効かせて元の資金よりも遙かに大きな金額を動かす取引です。手元の資金より損失が膨らむリスクを抱えていることを忘れずに、早めの損切りを敢行し、次の投資に切り換える方が無難と言えます。

ドルコスト平均法の恐怖

毎月同じ金額でドルを購入すれば、ドルが安いときにはたくさん買えて、高いときには少ししか買えないために、平均単価が安くなる。 こうした投資理論を『ドルコスト平均法』といい、いろいろな書籍などでその優位性が紹介されています。 この理論は、相場が一定の間隔を上下するもみ合い状態では優位な投資手法ですが、下降トレンドのまっただ中では何の役にも立ちません。 まさにナンピン買いそのものですから、FXビギナーの方は絶対に手を付けてはいけない投資方法です。

▲このページのトップへ

口座開設耳より情報
2008.10.28
ひまわり証券が、FX10周年記念FXトレーダー応援キャンペーン実施中!
2008.10.21
サイバーエージェントFXが、10/28からドル/円スプレッドを1銭に縮小!
2008.10.15
セントラル短資が、取引手数料無料期間を2008年12月31日まで延長!
2008.10.05
マネーパートナーズが、10/6から
最小取引単位100通貨のFXを開始
2008.09.11
FXプライム
9/18 遂にジャスダック上場!
2008.08.10
人気急上昇中のFX MJ
2007年下半期取引高No.1
レバレッジ【1倍・5倍・10倍・20倍】も選択可能!
 2008.12.12更新
サイバーエージェントFX
セントラル短資
外為オンライン
フォーランドフォレックス
クリック証券
マネーパートナーズ
ひまわり証券
株式会社MJ
外為どっとコム
FXプライム
FX比較メニュー
手数料を比較
スプレッドを比較
スワップポイントを比較
レバレッジを比較
1000通貨単位のFX比較
通貨ペアを比較
注文方法を比較
携帯対応を比較
入出金サービスを比較
人気ランキング
通貨ペアの狙い所
取引通貨の選び方
南アフリカランド
オーストラリアドル
ニュージーランドドル
為替の基礎知識
外国為替の仕組み
為替レートについて
為替差損益の仕組み
外貨預金としてのFX
FXの基礎(初心者編)
外貨証拠金取引のキモ
FXの証拠金
レバレッジ(てこ)
スワップ金利
取引コスト
FXの基礎(実践編)
注文のタイミング
損切り・利食い
両建てでリスクヘッジ
マージンコール
ロスカット(強制決済)
ナンピン買い
FXの取引方法
スワップトレード
スイングトレード
デイトレード
スキャルピング
FXの注文方法
成行注文
指値注文
逆指値注文
IFD注文
OCO注文
IFO注文
ブログパーツMENU
FX専用ブログパーツ無料配布
管理者情報
免責事項・運営者情報

FX比較TOP > 実践編 > ナンピン買い